第32回 四国レディーステニス大会 |
愛媛県 松山中央公園テニスコートで行われました。 |
| 今日は、いつものフォトアルバムとは気分を変えて…。 |
 |
 |
| 愛媛県…それは、徳島にとって、四国大会の中で一番遠い場所。 |
| 早朝から集まり、遠征する選手たちから、 |
| 『眠いなぁ』 |
| 『寝坊したらあかんと思って寝れんかった』 |
| 『昼までに何か食べておかなくちゃ…でも、あんまり食べたら動けんよなぁ』 |
| 『バスで足が固まって、なんだか痛い!』 |
| 等々、弱々しい声があちこちから聞こえてくる。 |
| 大丈夫なのか?? |
| 今日も暑さと、そして、他3県の精鋭たちと戦わなければならないのですよ! |
| |
| -------------------------------------------------------------- |
| |
| そんな弱気発言を吹き飛ばし、いざ、コートに立った選手たちは、メラメラと燃えましたっ!! |
| やっぱり、たくさんテニスしたかったのね。と言わんばかりのタイブレークの嵐。 |
| 接戦に次ぐ接戦。 |
| テニスをしていない監督までもが、汗だくでしたよ…。 |
| |
| そして、 |
| |
| なんと、 |
| |
| 第32回目を迎える大会の歴史に、大きな変化が! |
| |
と、と、と、 徳島優勝! |
それも、 初ですよ、初!!!  |
| 優勝カップを囲んで、満面の笑みでパシャッ! |
 |
|
| あきらめることなく、最後まで粘り続けた、仁木・中林ペア |
| 強気のプレー連発で勝ちをもぎ取った、藤田・松下ペア |
| 互いに励まし合いながら、終始楽しそうにプレーしていた、森・細川ペア |
| だめだめいいながら、いえいえ、攻めは強烈でしたよ、唐津・中村ペア |
| 鉄壁の守りと、躍動感ある攻めが光っていた、篭田・三笠ペア |
| 今日も、長丁場を、辛抱強く戦いぬきました、梅林・長嶋ペア |
| 着実に、一歩ずつ前進してました、末岐・仁木ペア |
| ごめん、は撤回よ!アクロバティックなボレーも炸裂でした、今川・鹿子ペア |
| 安定感と、大胆さのバランスが絶妙でした、松長・泰地ペア |
| 最終対戦5勝5敗、最後の1勝がかかった試合を見事に勝ち取った、東條・藤原ペア |
| 気持ちの入ったプレー続出!燃える闘志を見せていただきました、川淵・三好ペア |
| 静かな微笑みで、選手をリラックスさせて勝ちに導いた、南谷支部長 |
| 的確なアドバイスで、最後までコートでサポートに徹した、坂東監督 |
| 組み合わせ抽選で、見事に1番くじを引き当てた、中野監督 |
| -------------------------------------------------------------- |
| 全員で勝ち取った優勝だと思います。 |
| 全国決勝大会にも、この勢いを持っていきましょう!皆さま、お疲れ様でした。 |
| |
運営いただきました愛媛県支部の方々、ありがとうございました。 |